8月21日の朝、パソコンを立ち上げたところ、Lドライブ、Mドライブが見えなくなっていた。該当のNASを再起動したところ赤ランプが点滅して壊れた。
壊れたNASはパソコンのバックアップや動画編集のワーク(一時保存)で使用していたハードディスクです。特に動画のエンコードが出来ないのは困りました。
故障発見からデータ復元までに1週間かかりました。この間、動画編集・エンコードができず。他のディスクを使ってエンコードをやろうと思えば出来たが、どの動画までエンコードしていたのか、うる覚えだったので復旧するまで待つことにしました。
最近のハードディスクは容量も大きくなり元の状態まで復元するのに時間がかかります。バックアップ時間など参考になればと思います。
[壊れたNAS]
BUFFALO製 Link Station MODEL:LS410D201
容量:2TB
用途:パソコンのバックアップ、動画編集のワーク用
※本NASのUSBに2TBのUSB-HDDを接続して毎日夜間にバックアップしている。
[購入したNASとUSB-HDD]
BUFFALO製 Link Station MODEL:LS210D0401G
容量:4TB
USB-HDD:HD-AD4U3 容量:4TB
[現象]
赤ランプ点滅7回点滅
[赤ランプ点滅の動画]
[故障発見から復旧までの状況]
8月21日(水) 9:00頃
朝、パソコンからNASにアクセス不可。NASの再起動にて赤ランプ点滅を確認。
- ネットで分解方法確認。
- 分解したがコンデンサーの破裂は無し。
- 以前にディスクから異常音がして買い換えたNASに故障したNASのハードディスクを搭載してみた。結果、現象変わらず。ハードディスク単体の故障と判明。
8月21日(水) 17:00頃
空き容量が少なくなっていた事もあり、アマゾンでLS210D0401G 4TB とバックアップ用にHD-AD4U3 4TBを購入しました。
8月22日(木) 13:00頃
商品が自宅の宅配ボックスに届ていた。
早い!。
8月21日の夜にアマゾンから届いたメールには「お届け予定は8月23日の予定」となっていたので、8月22日は出かけてしました。
出かけた後にメールを確認すると8月22日 09:35分のメールで本日配送中に変わっていた。
8月22日(木) 16:00頃
故障NASに接続されていた2TBのUSB-HDDを、購入した4TBのNASの接続してパソコンからUSB-HDD⇒NASにコピー。
パソコン(LAN)を経由して1.4TBのデータをコピーするのに約15時間かかった。
※NASのバックアップ機能を使って、パソコンを経由せずに直接コピーしようしたが、USB-HDD⇒NASにはコピーできなかった。
8月23日(金) 22:20頃
2TBのUSB-HDDを取り外して、購入したNASに購入した4TBのUSB-HDDを接続。NASのバックアップ機能を使ってNAS⇒USB-HDDにバックアップを実行。
何と、1.4TBのデータコピーに4日と11時間かかった。完了日時:2019/08/28 09:05:37
このNASに内蔵されているバックアップ機能はrsyncを使用してます。
OSは多分Linuxかな?
[ログ抜粋]
-------- BEGIN BACKUP 2019/08/23 22:20:41 disk1/share -> LS210D389@usbdisk1 --------
sending incremental file list
created directory /mnt/usbdisk1/_backups
share/
share/backuplog_201908190400.txt
36,482 100% 3.54MB/s 0:00:00 (xfr#1, ir-chk=1030/1032)
share/010_動画/
・
・
・
・
sent 1,513,721,775,245 bytes received 2,432,280 bytes 3,938,948.72 bytes/sec
total size is 1,513,344,174,361 speedup is 1.00
-------- END BACKUP 2019/08/28 09:05:37 disk1/share -> LS210D389@usbdisk1 --------
8月28日(水)
8月21日 4:00 の定期バックアップはされていませんでした。
よって、8月20日 4:00の定期バックアップ後から故障するまでの間にエンコードした動画はやり直しになってしまいました。